2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

承天寺 開山堂の掃除

今年は、姪の心の病が機縁で、読書ならびに参禅のかたちで、禅の世界に接することとなった。11月以降は周1回のペースで、博多は承天寺において坐禅を組むこととなった。僕にとって、2006年のもっとも重要な出来事の一つである。承天寺との縁は、既に授業の一…

玖珠からの贈り物

「玖珠町メルヘン大使」を拝命していながら、ご無沙汰続きの玖珠町から特産品セットが届いた。お役に立ててないなぁ、と気になっていたところに、絶妙のタイミングである(笑)。前回は、盆だんご用のだんご粉、きな粉、ほししいたけ、生みそ、鉄火みそ、梅…

響きあうことば

,,ひさびさの投稿である。というのも、年末でただでさえ気ぜわしいのに、リベラルアーツ講座「感性・こころ・倫理」、実践プログラム「KIZUKI ─創造への扉を開くために 」という2つの講座をほぼ同時期に並行して開催中だからだ。 リベラルアーツ講座のほうは…

浜辺のカラス

,,久しぶりの〔カキとクリ〕である。きのは海岸清掃に連れ出し、岩がごつごつした黒磯海岸を遊ばせたので、きょうは気分をかえ海水浴場に向かった。 いつものように、海水浴場の手前までは二匹ともつないでいくことにした。途中で他の犬や人様に向かっていく…

本格キムチ教室

,,本場韓国の先生を招いて「キムチ教室」が開かれるというので「面白そうじゃないの、わしも行く」と、カミさんのおまけで参加した。主催は、以前「地域の異能」ということで紹介した柴田重人さんの柴田園芸である。場所は、柴田園芸・芥屋フラワーセンター…

新しい講義のスタート

, (承天寺 7日早朝)師走よろしく、この年末に2つの講義をスタートさせる。リベラルアーツ講座「感性・こころ・倫理」、実践プログラム「KIZUKI-創造への扉を開くために-」の2つである。いずれもユーザーサイエンス機構で育んできた問題意識をベースに、同…

宇井純を偲ぶ会

,昨日は、去る11月11日に亡くなった宇井純さんとゆかりのあった人間が集まり、偲ぶ会を行うというので、10時すぎに家を出て大牟田へ向かった。大牟田は、生まれ、そして18歳まで過ごした故郷である。平均すると毎年1回ずつくらいは訪れているけれど、今回は…