2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

若者のパワーと情熱が地域に響く

, “科学を通じた「九州大学」と「糸島地域」の出会いの場・ネットワークづくり”を標榜する「いとしまサイエンスキャラバン」の第2回イベントがあるというので出かけた。ユーザーサイエンス機構も、学術研究員の清水さんが企画にタッチしているイベントであ…

志摩ふれあい秋まつり

, 今日は、「ふれあい秋まつり」ということで、町内5ヶ所で様々なイベントが行われた。今年で3回目だそうだ。わが芥屋地区では地域づくり推進協議会の主催ということで「芋ほり体験&芥屋かぶ」なるイベントを10時〜14時で開催した。 芋というのは、5ヶ月前…

起業家セミナーに潜入

, 久しぶりに、ベンチャービジネスラボラトリー主催の起業家セミナーを“モグリ”として聴講した。企画・立案・運営がほぼ100パーセント、学生の手ですすめられているセミナーである。昨年のセミナーから五十嵐伸吾さんが担当教員として面倒をみておられるが、…

かつての同僚と大いに談論風発

昨日は、以前の職場(九州経済調査協会)の設立60周年記念パーティに出かけ、かつての同僚と大いに飲み、語らった。なかには20年ぶりにお会いした先輩や、かつて仕事でおつきあい頂いた大学等の関係者も多数おられ、互いに変わり果てた様に(相手と当方のど…

地球交響曲 第六番 完成披露試写会へ

ジェームズ・ラブロックの提唱した「ガイア仮説」をうけて撮り続けられている、ドキュメンタリー映画『地球交響曲(ガイアシンフォニー)』第六番の完成試写会に出かけた。14時開演であったが、当日券のための整理券が12:30より配られるというので会場のイム…

再び承天寺

小雨のなか、6:30よりの坐禅会へ。日曜ということもあってか、前回の倍くらい、15〜16名の参加者があった。若い人が多いので尋ねると、川端流で山笠をかつぐ人たちであるという。山笠ともゆかりのある承天寺ならではである。能の太鼓方として活躍されている…

承天寺に初参禅

きょうは朝5:45に家を出て、博多織求評会の会場となった博多駅そばの承天寺に向かい、初めて参禅した。いくつかの思いがあって以前から一度訪ねてみたいと思いつつも、タイミングを見出せないでいた。承天寺は764年前に聖一国師が開いた古刹で、「勅賜禅寺承…

禅寺でのひととき

,息子を空港まで送った後、承天寺で開催されている「博多織求評会」に立ち寄った。このイベント、博多織発祥の地でもある承天寺において、博多織の全織元が一年間で織り上げた代表作を集め、全国の商社や問屋、デパート関係者等を集めて評価してもらうという…

犬のお世話

,息子の創作が休暇をとって、4日間ほど帰省し、きょう東京に戻っていった。社内配転で、仕事場と仕事内容が変るというので、端境期を利用して英気を養うのが目的の帰省であったらしい。 夏期休暇で帰省して以来、我が家で起きた変化で一番なのはやはり「カキ…

宇井純さんが逝って

宇井純さんが、きょうの未明になくなった。享年74歳である。東京における計8年におよぶ大学・大学院生活において、ボクの宇井さんからもっとも大きな影響を受けた。いろいろぶつかりもしたけれど、多くのことを教えていただいた。心からご冥福をお祈りした…

二丈町・七山村を周遊

,,,朝から、柔らかい日差しと突き抜けるような青空が広がっていた。そこで、きょうはレクの日と決め、二丈町・七山村を周遊して回った。 まずは、久しぶりに二丈町の「福ふくの里」へ。202号線を左折するなり、福ふくの里の前面でいまが満開と咲き誇るコスモ…

立派な仏壇・神棚のある家

,文化祭の後片づけの後、近所の禅寺・健治寺の和尚さんのもとへ。檀家さんのお宅で、昔ながらの仏壇・仏間があるところをご紹介いただけないかという相談にのってもらうためである。じつは、ユーザーサイエンス機構に関係している大学の同僚や家づくりに関わ…

地区の手づくり文化祭

,芥屋地区文化祭をちょっとのぞきに地区の公民館に出かけた。出展数が少ないということで、カミさんも「何か出して」と頼まれ、奇妙なオブジェをにわか作成・出品していたが、どうしてどうして、会場にはじつに様々な作品や、日ごろの活動の展示が賑やかであ…

二つで一つ ─人間関係ならぬ犬間関係

, *芥屋キャンプ場の頂にて ほぼ日課となった感のあるカキとクリの朝の散歩であるが、一人の時はたまに気分を変えて一匹ずつ連れ出すことがある。すると面白いことに、二匹と一匹ではガラリと行動が変化する。カキとクリで変化のパターンは微妙に異なるのだ…