2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

地祭で「組内安全」祈願

昨日、峰組で「天神地祇 諸災解除 八百万神 組内安全」を祈願する地祭が行われ、隣組の主要な辻にお札が建てられた。いわば「結界」の徴である。「家内安全」とはよく聞くが「組内安全」とは初めてである。毎年、この季節に一年の無事と多幸を祈る、芥屋大門…

海岸のゴミ・漂流物

,,, 芥屋大門周辺 黒磯海岸の掃除を毎週土曜日の朝7時から1時間ほど、芥屋地域づくり推進協議会生活環境部会の活動として行っている。気が向いたときに、むりせず、あせらずがモットー。 今日は7人のメンバーで、「収穫」は一般ゴミ(PETボトル、発泡スチロ…

トラベラーズ・プロジェクト「冷泉荘」オープン

,,,,,, 「冷泉荘」のグランド・オープンが29日にあり、内覧会にでかけた。冷泉荘は福岡市博多区上川端にある福岡初の公団直営アパート(築49年、現在は吉原住宅が所有)を、3年間限定で、トラベラーズプロジェクトが空間再生事業として取り組むというもの。 …

ギンギラ太陽'S お芝居

福岡を代表する劇団として成長著しい“ギンギラ太陽'S”の新作「スーパーマーケット三国志」を、遊び仲間のMさん、Tさん、Sさん、Tさんらとともに鑑賞。 「地元に人間にしかわからないネタをもとにした作品」に、“かぶり物”で挑戦し続けるギンギラ太陽'S …

“自我の一部”となったケータイ

日本のように、個人の垣根が低い国民性の中に、ケータイのようなものが入ってくると、元来“ツール”であるべきものが、“自我の一部”になってしまい、今のような現象が起こるというわけです。 ─ 正高信男さん(京都大学霊長類研究所 教授) もともと「個」とい…

『感性の科学』

このほど、朝倉書店から『感性の科学 ─ 心理と技術の融合』が刊行された。私も編著者として名を連ねている。仕事での現在の私のテーマは、「感性」をキーワードに人間と技術の新しい関係(技術と感性の融合)や、大学における教育・研究のありかたを探求して…

「芥屋らくかい堂」について

<芥屋>(けや) ─ 福岡県糸島郡志摩町芥屋は全304戸(2006.4)からなる小集落。芥屋区はさらに「東」「中」「屋床」「峰」「西」「波止」という5つの「組」から構成される。私が属するのは峰組で全28戸。私ら家族は峰組では最新参の“よそもの”である。 ─ …

塩土神社 春の祭典

「春の祭典」という言葉に期待を膨らませ、家から歩いて3分の塩土神社へ。私が住む芥屋区(304戸)には4つの神社があって、そのうちの一つがこの社。小さなお堂に7〜8人が集い、神主さんの祝詞で予定の13時きっかりにスタート。宝暦4年に、村民の妻が神が…