芥屋だより

野生パワーにしてやられ

朝の散歩は、よほどのことがない限り、カミさんとの共同日課として定着した。朝起きると散歩に出かけるということを覚えてしまったカキとクリの、そのはしゃぎようといったら尋常ではない。こちらを見つけると、二匹でジャンプしながら飛びかかり、準備体操…

脱出犬の顛末と塀の工事

この3週間ほど前から、ご近所で左官業を営まれている吉村忠さんにお願いしていた我が家の塀工事が完了した。以前の持ち主からこの家を引き継いだ際はコンクリートブロック塀であったが、今回、思いきって漆喰塀にすることにした。加えて、「脱出犬・カキ」と…

ゆるりと夜話を楽しむ

カキとクリをお供に、今年はじめての海岸清掃に出かけた。今日は総勢7名とほぼフルメンバーが参加。いつものように淡々とゴミを回収し、ビニール袋へ。カキとクリは、清掃現場を疾駆し、海岸の石を跳躍して回る。ゴミ回収作業については我関せずを決め込み、…

大祖神社での「うそ替え」祭り

,,, 大祖神社の神事「うそ替え」に出かけた。昨年・今年と二度目である。この時期、菅原道真ゆかりの各地の天満神社で行われている祭事であることを、芥屋に来てはじめて知った。「鷽」(うそ)は天神さま(道真公)とは縁の深い鳥だそうだ。ホームページを…

立石山に登る

,, 元旦の計というわけでもないが、「初日の出を見に行こう」と夜明け前に家族を起こし、近くの立石山(210m)にクルマで向かった。クルマで10分ほど上り、歩いて10分ほどで眺望のいい場所に出る。天気がいいと、引津湾、姫島、芥屋海岸、芥屋大門、玄界灘と36…

本格キムチ教室

,,本場韓国の先生を招いて「キムチ教室」が開かれるというので「面白そうじゃないの、わしも行く」と、カミさんのおまけで参加した。主催は、以前「地域の異能」ということで紹介した柴田重人さんの柴田園芸である。場所は、柴田園芸・芥屋フラワーセンター…

志摩ふれあい秋まつり

, 今日は、「ふれあい秋まつり」ということで、町内5ヶ所で様々なイベントが行われた。今年で3回目だそうだ。わが芥屋地区では地域づくり推進協議会の主催ということで「芋ほり体験&芥屋かぶ」なるイベントを10時〜14時で開催した。 芋というのは、5ヶ月前…

二丈町・七山村を周遊

,,,朝から、柔らかい日差しと突き抜けるような青空が広がっていた。そこで、きょうはレクの日と決め、二丈町・七山村を周遊して回った。 まずは、久しぶりに二丈町の「福ふくの里」へ。202号線を左折するなり、福ふくの里の前面でいまが満開と咲き誇るコスモ…

立派な仏壇・神棚のある家

,文化祭の後片づけの後、近所の禅寺・健治寺の和尚さんのもとへ。檀家さんのお宅で、昔ながらの仏壇・仏間があるところをご紹介いただけないかという相談にのってもらうためである。じつは、ユーザーサイエンス機構に関係している大学の同僚や家づくりに関わ…

地区の手づくり文化祭

,芥屋地区文化祭をちょっとのぞきに地区の公民館に出かけた。出展数が少ないということで、カミさんも「何か出して」と頼まれ、奇妙なオブジェをにわか作成・出品していたが、どうしてどうして、会場にはじつに様々な作品や、日ごろの活動の展示が賑やかであ…

蒼天へのライズアップ

, 歯医者からの帰り道、フロントウィンドウの前に広がる青空で、いくつものパラグライダーがふわりふわりと気持ちよさそうに浮遊している。その何とも言えない雰囲気につられるように、クルマを止め、カメラで追いかけた。しかし、距離がありすぎて、どうも…

酒蔵でのコンサートは最高なり

, 夕刻。志摩町のお隣・前原市で、日本で唯一、古式手法「ハネ木搾り」の酒造りを続ける白糸酒造が、「酒林蔵部ジャズコンサートの夕べ」を開くというのでカミさんと二人で出かけた。前回、古酒と螢の観賞会(2006-06-03)に出かけて以来、4ヶ月ぶりである。…

青空のもとで「体育の日」を満喫

, 「芥屋地区体育祭」に参加した。昨年に引き続き2回目である。学校単位の運動会と別に行われる地区単位での運動会、以前は各地で行われ、地域内の交流に一役買っていた。けれども、都市化や少子化、高齢化の影響で最近ではめっきり減り、志摩町でも5地区で…

第4回糸島交流サロン

, (株)よかネットの本田君、ワインレストラン・エポカの神代君とともに始めた「糸島交流サロン」も第四回目となった。今日は、九州大学建設設計工学研究室景観グループの助手をしている高尾忠志さんにゲストとして来てもらい、「景観づくりと糸島地域のまち…

空間再生事業 劇団GIGA、野北海岸に出現

,芥屋からクルマで10分弱、野北のビーチ カフェ「キャデラックランチ」で開かれるクラブシーン「絶頂天」主催のキャンプイベント「GENIUS FLOWER 2006」に空間再生事業 劇団GIGAが出るので一緒に行かないかという誘いが冷泉荘の野田君からあり、カミさん、篠…

ゴミ探索見習い犬「カキ」デビュー

, 23日(土)、24日(日)と二日連続で海岸清掃をした。久しぶりだ。雨天や仕事が重なり、1ヶ月以上、間隔があいてしまった。 23日はカキを連れ出しての参加である。東さん、久保さんとご一緒しながら「3プラス1(ワン!)」のゴミ拾いである。前回の台風で…

カキとクリ

,もう二週間ほど前になろうか。カミさんから、「カキとクリを連れてきたから」という連絡が携帯に入った。「泳ぐ犬たち」ということで紹介した二匹である。イヌ通いのカミさん、いつものように二匹と遊んだ後、クルマで戻ることに。事件はそれから起こった。…

台風の通過をひたすらに待つ

テレビの台風特集をみると、台風が九州西海岸を伝って着々と芥屋岬に近づいているのがわかる。しかし、いま現在は雨も風もやみ、不思議な静けさの中にある。雨戸を締め切り、台風が過ぎゆくのを待つ。 しかし、被害に遭われた方々には申し訳ないけれど、台風…

センチメンタルな朝

,姪の明日香が今朝早く、千葉の両親のもとへと発って行った。3月からほぼ半年、我が家で起居しながら、こころの失調(うつ)に向き合い、途端の苦しみ、闇の不安から見事、自らの力で回復し、この世へのカムバックを果たしたのだ。人は誰しも世上の荷を背負…

SunSetLive ─ 夏の終わり

,, 夏の恒例イベントとなったSunSetLiveが、1日(金)・2日(土)・3日(日)の日程を終え、無事終了した。芥屋海水浴場を会場に、3つのステージで50近いバンドやチームが出演し、3日間で2万人もの来場者があるというビッグイベントである。とりわけ最終日…

お寺へもっと気軽に行こう!

, 芥屋のすぐ隣・岐志の、海を望む小高い丘に海徳寺という浄土真宗のお寺がある。いい名前のお寺だなぁ、と常々思っていた寺だ。奥様の松月よし子さんは芥屋地域づくり推進協議会等でもご一緒させてもらっている。その海徳寺で「Bon Festa」というコンサート…

泳ぐ犬たち

,その名をカキとクリという(母親の名前はモモ)。正真正銘の雑種犬だ。写真は、この兄弟犬が海水浴を楽しんでいる光景である。これで数回目であるが、すっかり犬かきが上達し、2匹の「趣味」となった模様だ。 カキとクリは、ご近所のお宅で昨年11月に生まれ…

弊の浜の夕焼け

,夕食の後、夕焼けを見に行こうというので、クルマで10分の弊の浜へ。自然のパノラマにしばし言葉を忘れたたずむ。駐車場の前の サーファーズ・ショップもいい雰囲気を醸し出していた。暑い一日も終わった。磯の風に一抹の涼が入り、季節の変化が感じられる…

韃靼そばの種をまく

いつもの海岸清掃の後、今日は芥屋地域づくり推進協議会の「くり愛農園」で韃靼(だったん)そばの種まきを行った。種の提供は、「芥屋の異能」と勝手に呼ばせてもらっている柴田成人さん(2006-06-22)である。 メンバーが予め鍬を入れていた畑のうち5条の…

すすむ「イオン志摩」の工事

, イオン九州が志摩町津和崎に建設する「イオンスーパーセンター志摩店」の起工式が7月19日に行われ、現在、11月オープンに向けて着々と工事が進んでいる。建設地は役場から歩いて1〜2分のところにある。基盤整備事業が導入された農業振興農地として、通常は…

区民総出の海岸清掃

,今日は、7:30 より例の漂着物(2006-07-22)をターゲットとした海岸清掃を区民総出で行った。ふだん共にゴミ拾いを行っている高山香月さんの働きかけに、持田福見・芥屋区長が賛同され、芥屋区全体の臨時環境美化行動となったものだ。事前に、区内放送で呼…

住民懇談会に出て思ったこと

今日は休みをとっていることもあって、公民館での19時からの住民懇談会に初めて参加することができた。 芥屋、引津、可也、桜野という4つの行政区ごとに、町長以下の執行部が地区に赴き、町政の課題を説明し、地元住民との懇談を行うというものである。参加…

名無しの居候猫

,6月にポチが急死してから(2006-06-12)、我が家ではしばらく動物がいない状態が続いていた。これは珍しいことだ。これまで20数年にわたり、大型犬が飼い主を探して欲しいと持ち込まれたり、子どもが捨て猫を拾ってきたり、迷い猫が居着いたりといった具合…

出火お見舞い

,昨夜は地域で一つの出来事があった、花火大会が終わり、自宅に戻ってしばらくすると、消防サイレンが鳴り始め、数分して消防自動車が向かう様子が伝わってきた。花火が何かに引火したのだろうか、と気になりながらもしばらくそのままでいると、次つぎに消防…

花火大会がもたらしてくれた梅雨明け

, 順延になった芥屋花火大会。開始時刻ぎりぎりまで雨がぱらつくなど、開催が危ぶまれていたが、8時から無事開幕した。3回目の経験である。一昨年と昨年は自宅で鑑賞したが、今回は直近でみようということで、芥屋海岸へ。浜辺から200メートルくらい先に浮か…